
募集期間
2025年07月23日〜2025年08月27日
セミナー対象者 | 取締役、監査役をはじめとした企業役員、役員候補の方、特に女性役員の方へ |
開催日時 | 2025年08月28日 15時00分 |
参加費用 | 参加無料 |
セミナータイトル | CFEは信頼を守る羅針盤 ― その価値と役員の実務活用事例 |
セミナー内容 | 【こんな方へ】 • 企業役員、監査役の方、役員候補の方、特に女性の方へ • 企業役員としてキャリアアップを目指している方、これから役員になる方 • コーポレートガバナンスの整備、強化、企業不正対策に関心がある方 • 内部統制の構築、強化、社内の不正対策人材育成が課題の方 講師自身の経験を踏まえ、役職者が、公認不正検査士(CFE)資格を取得することの意義、実務的な活用例などについてお話いただきます。 役員候補の方へのキャリアメイキングにも触れていきます。 社内での不正対策人材の育成が課題の方へもおすすめのセミナーです。 【セミナー内容】 1.CFEを取得した経緯(自己紹介を兼ねて) 2.CFEは信頼を守る羅針盤 2-1.上場会社における不祥事対応のプリンシプル、上場会社に おける不祥事予防のプリンシプル 2-2.取締役会5原則 3.役員の実務における活用事例 3-1.内部統制の構築・強化・モニタリング 3-2.会計監査人と内部監査部門との連携、社内調査 3-3.第三者委員会等報告書からの学び 4.おわりに 4-1.役員候補者選任基準/スキルマトリックス 4-2.CFE 資格取得要件としての「不正対策関連業務」 【講師】宗司ゆかり氏 大手エネルギー会社や介護事業会社、人材サービス会社に勤務した後、株式会社LITALICOに入社。 内部監査室長、常勤監査役、常勤取締役監査等委員を経て、複数の事業会社で取締役監査等委員や監査役に就任。 現在は、dely株式会社常勤監査役をはじめ複数社・団体で社外役員を勤める。 公益社団法人日本監査役協会常任理事。公認内部監査人・公認不正検査士。 |