一般社団法人 日本公認不正検査士協会

ACFE JAPAN

NEWS/COLUMN

お知らせ/CFEコラム

CFEコラム

大手測量会社による次の決算期への不正な会計処理について

CFEコラム

【FRAUDマガジン 91号】からの記事抜粋(要約版)

CFEコラム

ビジネスモデルの失敗、不祥事

CFEコラム

分散型金融(DeFi)に関する不正金融のリスク分析

お知らせ

【無料セミナー】ACFEJAPANでは、不正対策の重要性やCFE資格の有用性を知っていただくために、参加無料のセミナーを実施しております。 

CFEコラム

CFEが果たすべき役割 ―横領事件の防止と調査に向けて―

CFEコラム

大手自動車メーカーで、海外市場向け4車種について、衝突試験の認証申請で不正行為があったと発表されました。

CFEコラム

財務捜査官にとって、CFE資格は有効です。

CFEコラム

従業員による営業秘密の不正持ち出し

お知らせ

ACFE本部カンファレンスレポート掲載中!

お知らせ

新理事長就任のご挨拶ならびに第十七期役員新体制のお知らせ

CFEコラム

トラック大手の某自動車会社、2023年3月期赤字1176億円 不正問題特別損失で影響

CFEコラム

ERM(企業全体におけるリスク管理)の構築

CFEコラム

中小企業における不正対策

CFEコラム

金融機関における不適切販売

CFEコラム

不当競争防止法違反

CFEコラム

CFE(公認不正検査士)資格

CFEコラム

電力業界におけるカルテル、他社顧客情報の閲覧

CFEコラム

「インテグリティと内部統制:企業にとって重要な価値観と仕組み」

CFEコラム

企業内弁護士のキャリアアップには、専門性を高めるとともに、幅広い知識や経験を持つことが求められます。

CFEコラム

不正実行者が示す行動と兆候

CFEコラム

従業員の在職期間と不正リスクについて

CFEコラム

内部不正防止体制の実態調査

CFEコラム

某大手企画商品企業における会計不正

CONTACT

入会申し込み 相談・お問い合わせ